初めまして、RITOです。
日本の通信費は、高すぎる!
僕は、6年以上の格安SIM研究の経験を生かして、
「はじめての方にとっても、簡単で、分かりやすい解説!」をモットーに、
読者のみなさまの通信費を下げるお手伝いをしております。
この記事のテーマ
- 楽天モバイルのメリット・デメリットは?
- 楽天モバイルは乗り換えて大丈夫か?
楽天モバイルは、2020年4月から、
今までのサービスを刷新して、
「Rakuten UN-LIMIT」を開始しました。
これは、革命的な
超驚きのサービスです。
高速データ通信が無制限で使えて、
1年間は、完全無料。
電話のかけ放題もついている。
本当にあり得ないです。
さらに、
いつでも解約できて、解約手数料も無料。
楽天さん本当に思い切ったプランを出してきました。
私は、6年以上いろいろな格安SIMを研究した、スマホ代節約のプロですが、こんな衝撃は、初めてです。
正直、僕はこれまで、UQモバイルやワイモバイルをおすすめしてきましたが、このお得なプランは、放っておけません。
でも、残念ながらデメリットも多く存在します。
しかし、現時点では、様々なデメリットもありますが、1年間無料になるという恩恵を受けないのは、絶対もったいないです。
こんなチャンスは二度とないと断言できます。
この記事では、楽天モバイルのメリット・デメリットを徹底解説します。
そして、どのように利用すれば、安定した回線でお得に利用できるかも紹介します。
この記事を読めば、
楽天モバイルのメリット・デメリットが理解できて、安心して最適なプランを選択できると思います。
楽天モバイルのメリット
楽天モバイルより引用
楽天モバイルのメリットから紹介していきます。
前代未聞の新サービスは、
楽天モバイルの本気が詰まっています。
第4のキャリア(大手キャリアの仲間入り)
楽天モバイルは、
2020年4月から、新サービス「Rakuten UN-LIMIT」を開始しました。
コレは、何が新しいのか?
実は、ドコモ・au・ソフトバンクなどの大手キャリアにつぐ、
第4のキャリアとなったのです。
つまり、自社基地局を持つキャリアとなり、大手キャリアの仲間入りをしたのです。
今までは、楽天モバイルも、他の格安SIM会社と同様に、大手キャリアの回線を借りて、サービスを展開していました。
そもそも、格安SIMというのは、大手キャリアから回線の一部を借りていて、自社で基地局を持つ必要がないぶん、維持費が格段に安くなり、安い料金プランを提供できるのです。
しかし、今回、楽天モバイルは、日本全国に基地局を作り、自社回線でサービスを開始しました。
自社の基地局を持てば、より安定的な高速回線が手に入りますが、コストが多くかかってしまいます。
本来であれば、料金プランは、大手キャリア並に高く設定されるところでありますが、今回楽天モバイルが設定した料金プランは、格安SIM並の料金となりました。
そこが、革新的なサービスと言われる所以です。
革新的なサービス
楽天モバイルより引用
上記が、楽天モバイルの料金プランです。
料金は、月2980円!
楽天回線エリアであれば、データは使い放題です。
また、電話もかけ放題です。
大手キャリアと比べると、驚きの安さです。
楽天モバイルより引用
さらに、コレが、1年間無料で利用できるのです。
注意が必要なのは、先着300万人までということです。
2020年6月時点で、100万人突破のニュースが出ていました。
月2980円も十分安いですが、
1年間無料は絶対に利用したいところです。
通信速度が爆速
通信速度に関してですが、爆速です。
大手キャリアと比較しても、速いです。
さすが、自社基地局と言ったところです。
実際に利用している方からも、驚きの声が上がっています。
自宅での楽天モバイルの速度、これ本当なのか? pic.twitter.com/mBlXTzdVnO
— ぶろんキャンパー@実はナイスミドル (@buroncamper) August 25, 2020
楽天モバイル、この通信速度で実質無制限なら文句ないな。これが維持されるなら、無料期間終わっても使いたいなと思う。 pic.twitter.com/eNmLZYQYRS
— ひろっき (@hirockykcorih) August 22, 2020
東京での楽天モバイル速度
3回やって大体50Mbpsは出てる pic.twitter.com/Q0JZKP3Zlg— 黑色羊🐑 (@kurohituji39) August 25, 2020
ただ、まだ利用者数が少ないので、将来的にこの数字がどうなるかは分かりませんが、現時点では、めちゃ速いです。
自宅のWi-Fiを楽天モバイルのテザリングに置き換える
僕個人的には、コレが一押しです。
高速データ通信が無制限で使えれば、
自宅のWi-Fi環境を解約して、楽天モバイルのテザリングに置き換えることが可能です。
自宅Wi-Fiって、月5千円程度払っていませんか?
コレが、不要になるのは、インパクト大ですよね。
ただ、Wi-Fi環境を解約するのは、
実際に、楽天モバイルに加入後、問題なく自宅機器が動作することを確認してからにしてくださいね。
電話かけ放題
楽天モバイルより引用
「Rakuten Linkアプリ」を使って、通話すれば、通話料金は無料になります。
国内SMSも使い放題です。
当然、他の携帯会社のスマホや、固定電話への通話料金が無料になります。
格安SIMによくある5分間無料とかではなく、
かけ放題です。
相手が、Rakuten Linkを利用していなくても、自分の番号でかかります。
また、Rakuten Link同士であれば、海外でも通話料が無料になります。
留守番電話も無料です。
キャンペーンで、スマホが実質無料で手に入る
実は、楽天モバイルのキャンペーンはすごいです。
スマホ本体の購入サポートがあり、
機種によっては、実質無料でスマホ本体をゲットすることも可能です。
そして、公式では絶対に教えてもらえない
キャンペーンの裏ワザ節約術があります。
くわしくは、下の記事に
まとめたので、チェックしてください。
追加料金なしで海外で2GB使える
楽天モバイルより引用
さらに、
海外指定66の国と地域であれば、
海外でのデータ通信が月2GBまで無料です。
それも、日本国内の利用通信量とは、別にです。
僕も、海外へ出張や旅行の際は、現地SIMを購入していましたが、短い旅行であれば、2GBで十分ではないでしょうか?
わざわざ空港で、
Wi-Fiルーターを借りる必要がなくなるのです。
手続きの時間の節約にもなりますし、
コスト的にもかなりメリットを出せます。
嬉しい限りです。
ただし、利用できる機種とできない機種があるので、ご自分の機種が対応できるかは、ホームページから確認が必要です。
いつでも解約できて、解約手数料が無料
楽天モバイルは、いつでも解約できます。
さらに、解約手数料が無料です。
大手キャリアみたいな2年縛りがありません。
コレは、嬉しいですね。
余談ですが、
正直、コレは楽天モバイルの本気さを感じますね。
だって、今は、1年間無料だから、入会する人は増えますが、
無料期間が終了して、解約手数料も無料だったら、
サービスが悪かったら、楽天モバイルを辞めますよね?
今は、まだまだ道半ばだけど、
1年後は絶対に満足いくサービスにするぞ!という楽天モバイルの意気込みが伝わってきますね。
期待しましょう。
楽天市場での買い物がお得になる
楽天市場より引用
楽天モバイルに加入するだけで、
楽天市場でのお買い物がお得になります。
ここでは、詳しくは、説明しませんが、
楽天市場での買い物時に、もらえるポイントが常時アップします。
僕は、楽天カードや楽天銀行など、
楽天経済圏を利用することで、さらにお得に買い物しています。
この辺りは、また、別の記事で紹介しますね。
ポイント支払いで、2年目以降も実質無料
実は、楽天モバイルは、ポイント支払いができます。
楽天市場などで貯めたポイントをスマホ代の支払いに利用できるのです。
なので、無料期間の終わる1年後、月2980円の支払いが発生しても、ポイントで支払えば、
2年目以降も、実質無料でスマホがデータ無制限で使えます。
さらに、「期間限定ポイント→通常ポイント」の順番でポイントを使ってくれるので、
気付いたら、せっかく貯めた期間限定ポイントが消滅してしまっているなんてことがなくなります。
貯めたポイントを無駄なく、消費できるのも嬉しいですね。
\1年間無料! いつでも無料解約/
楽天モバイルのデメリット
ここまでは、楽天モバイルのメリットを解説してきましたが、
ここからは、楽天モバイルのデメリットです。
残念ながら、
現時点では、たくさんあります。
コレらを納得できるかどうかで、利用するかを決めれば良いと思います。
僕自身は、
実際に使っていて、不便は感じていませんが、
まだまだ発展途上なので、
デメリットは、しっかり把握しておきましょう。
楽天回線エリアは大都市部だけ
楽天モバイルより引用
楽天モバイルには、2つの通信エリアがあります。
2つの通信エリア
- 楽天回線エリア (自社基地局)
- パートナー回線エリア (au回線)
ここまで、通信速度が速いと話していたのは、
自社回線である楽天回線エリアのことです。
上の画像でいうと濃いピンク色のエリアです。
見れば一目瞭然ですが、
楽天回線エリアは、東京周辺、名古屋、大阪、京都などの大都市圏だけです。
それ以外の地域は、パートナー回線となります。
まず、ご自分が楽天回線が利用できるかどうかを調べてください。
下記のリンクから簡単に調べられますので、確認してみてください。
楽天モバイルは、自社の基地局を持っていると話しましたが、まだまだ道半ばです。
自社回線である楽天回線は、まだまだ一部です。
パートナー回線エリア(au回線)
多くのエリアでは、auの回線を借りて運用しています。
薄いピンクのところが、
パートナー回線(au)となります。
楽天回線エリアでは、高速データ通信が、データ無制限で利用できますが、
パートナー回線では、データ通信の制限があります。
パートナー回線のデータ制限
- データ通信量 月5GB
- 5GBを使い切っても、
最大1Mbps で使い放題
また、パートナー回線では、auの回線の一部を借りているので、どうしても通信速度は遅くなります。
QTモバイル公式サイトより引用
特に、昼休みなどの通信混雑時には、通信速度が極端に遅くなります。
このあたりは、他の格安SIMと同じになってしまいます。
詳しくは、下の記事でまとめていますので、
参考にしてみて下さい。
楽天回線エリア拡大を待ちましょう
ITmediaより引用
楽天回線エリア外の方は、残念ですが、楽天回線エリアの拡大を待ちましょう。
楽天回線エリアは、拡大する計画があります。
当然、楽天も、ここが生き残れるかどうかネックポイントなので、必死になってやっていると思います。
楽天モバイルも1年間無料は、契約してからなので、自分が楽天エリアに入ってから契約する方が、メリットを多く受けられると思います。
ただ、1年間無料は、先着300万人限定のサービスなので、あまり遅いとサービスが終了している可能性はあるので注意は必要です。
現在の、新規加入者数は公表されていないので、判断が難しいところです。
回線が安定していない
ここは、意見が分かれるところですが、
回線の安定性に関して、
全然問題ないという人と、全く使えないという人が存在します。
やはり、エリアや利用の仕方で差がでるようです。
楽天モバイル、地下鉄だと完全に繋がらん
速度出ないとかのレベルじゃなくて圏外になる
家で使う分には良いかもだけど、目的としてた通勤電車で使えないから即解約しま自分のリサーチ不足もあったかもだけど、ここまで酷いとは思わんかった https://t.co/O5yc8qfPTt
— гوووســ±✌ (@pseudologiq) August 24, 2020
先月から楽天モバイルですが、凄く快適です😄繋がらない場所はないし、低速モードにしても、サクサク動画が見れちゃう速度です♥これで1年間無料はあり得ない❗万が一解約する場合も違約金0円🎵楽天、太っ腹❗おまけに、通話もテザリングも留守電機能までも無料。楽天モバイルを選ばない理由がない❗
— 涙君さよなら (@kokoro7day) August 24, 2020
まだまだ、発展途上なので、
実際に不便になる可能性があるということは、理解しておいた方が良いですね。
例えば、自宅は、楽天回線エリアで問題なくても、職場はパートナーエリアの場合、日中のほとんどは、パートナー回線となり、通信速度も他の格安SIM 高速の楽天回線のメリットが受けられません。
また、地下鉄などは、圏外になるという声が多いですね。
あと、ビルの中とかだと場所によっては、電波がないという声もあります。
今後の改善に期待ですね。
最近のiPhoneでしか使えない
iPhone X以前のモデルは、
残念ながら楽天モバイルは使えません。
というか、最近まで、最新のiPhoneでも利用できませんでしたが、やっと新しい機種から使えるようになりました。
2020年8月末時点では、下記になります。
利用可能なiPhone
- iPhone SE (第2世代)
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro MAX
- iPhone XS
- iPhone XS MAX
- iPhone XR
ご自分のiPhoneが利用可能かどうかは、下記の楽天ホームページから最新情報を調べてみて下さい。
楽天モバイルでiPhoneの使用状況確認は、こちらです。
利用可能なiPhoneでも、一部利用できない機能がある
楽天モバイルより引用
iPhone11などの、楽天モバイルで利用可能なモデルでも、
一部の機能が利用できません。
iPhoneの利用できない機能
- グローバル無料
- 接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)
- APN自動設定 海外/国内
- ETWS(緊急地震速報、津波情報の受信機能)
- 110/119通話などでの高精度な位置情報測位
- SMS(パートナー回線)
これから改善されることを期待しますが、残念ながら現時点では、利用できません。
最新情報は、ホームページから簡単に確認できます。
サポート体制がまだまだ
楽天モバイルのサポート体制ですが、
まだまだ、満足のいくサービスとは程遠いようです。
サポート体制に対する悪い口コミ
- 問い合わせしても3日以上返信がこない
- サポートセンターに電話しても一向につながらない
- サポートセンターとのチャットも開始までかなり時間がかかる
- サポートに聞いても解決しなかった
- オンライン申し込みでエラーで申し込みできず
これらは一例ですが、結構あります。
サポート体制には、過度の期待はしない方が良さそうです。
徐々に改善しているという話も聞きますので、
1年間は、無料で利用できるので、ここは我慢かもしれません。
\1年間無料! いつでも無料解約/
楽天モバイル おすすめ利用方法
ここまで、楽天モバイルのメリット・デメリットを解説しましたが、
「楽天回線エリア」の人には、絶対におすすめです。
これまで説明したように、高速回線が無制限で、1年間無料というのは、絶対にお得です。
ただ、楽天回線はまだまだ安定していないところもあるので、
楽天モバイル1本にするかどうかは、個々の判断かなと思います。
そこで、おすすめの利用方法について、いくつか紹介したいと思います。
メインは別のSIMを使って、楽天回線をサブとして利用
あと、別のやり方として、
2台持ちにはなりますが、
メインは別のSIMを使って、楽天回線をサブとして利用するというのもありですね。
なぜなら、無料の楽天回線を利用することで、
メインの別SIMの料金プランを安いプランに変更することができるからです。
さらに、自宅のWi-Fi料金も削減できます。
例えば、自宅が楽天回線エリアで、通勤や会社がパートナーエリアになる人がいたとします。
サブ利用の楽天回線は、自宅や自宅周辺では無制限で使用できて、
さらに、パートナー回線でも月5GBまで利用できるので、
メインの別SIMは、最安値のプランに変更することができます。
すると、楽天モバイルは、利用料無料なので、月々のスマホの利用料は削減することができます。
また、自宅のWi-Fiの利用料金も削減することができます。
iPhoneで「eSIM」を利用して、2回線いれる
楽天モバイルより引用
実は、iPhone XR以降のモデルであれば、
上の画像のように、
一つのiPhoneに、2回線入れることができます。
これは、楽天の公式ホームページでも紹介されている方法ですが、
今まで利用していたSIMは、そのまま使って、
追加で、楽天モバイルを「eSIM」で契約すれば、
2台目代わりに楽天モバイルを契約することができます。
通話はこれまで通り、他キャリアを利用して、
データ通信は、高速無制限の楽天モバイルを利用するなんてこともできます。
まとめ
いかがでしたか?
楽天モバイルのメリット・デメリットを解説しました。
楽天モバイルのデメリットをしっかりと理解しておけば、
楽天モバイルは、1年間無料で使える素晴らしいプランだと思います。
今であれば、上の画像のような、
端末代の割引キャンペーンや、
オンライン限定のキャンペーンもやっています。
1年間無料は、
先着300万人までの限定キャンペーンですが、
いつキャンペーンが終了するか、予測できません。
2020年6月時点で、100万人突破のニュースが出ていましたので、
乗り遅れないようにしてくださいね。
この情報が皆様のお役に立てると嬉しいです。
\オンライン限定特典!/